BLOG

クピッター窯

フィンランド西南部、Kupittaa(クピッター)という町で1921〜1969年まで生産していたKupittaan Savi (クピッター焼)のお品を紹介します。元々はレンガやタイル、陶製品を作っていた窯です。

日本でも「瀬戸焼」や「唐津焼」のことを地名だけで「瀬戸」や「唐津」と言うように、フィンランドの人もいちいち「クピッターン サヴィ」と言わずに「クピッター」と地名だけで呼ぶことが多いです。

kupittaan_jug-1

そんな歴史の短いクピッター窯では、これぞ!と思う作品がけっして多くはないのですが、いくつかハッとする素敵なものに出会えます。

こちらは、そんな中のひとつ。

Linnea Lehtone がデザインしたジャグのご紹介です。

kupittaan_jug-2

 

kupittaan_jug-3

 

kupittaan_jug-4

 

kupittaan_jug-5

黒の質感と、チャーミングなハンドルの丸みが好みです。

 

Kupittaan Savi ジャグ

W11.5×D10.0×H12.0cm

(Sold) ありがとうございました

 

 

kupittaan_pot-1

もう一点、同じくクピッター窯のポット。

すっきっりと嫌味のない筒型。

しっとりと柔らかい印象の黒がよろしいかと。

キッチンツールを立てて収納したり、筆筒などに使われてはいかがでしょうか。

 

kupittaan_pot-2

 

kupittaan_pot-3

底にMLのサインがありますが、誰だかわかりません。

 

Kupittaan Savi ポット

D9.3×H8.8cm

(Sold)